top of page

TESTIMONIALS

- customer's voice -

anonymous

2021.07 updated

全く初めてなので、どこから始めたらよいのか分からなかったのですが、具体的な対象の絞り方などのご指導のおかげで、少し進むべき道筋をつかめたかと思います。ありがとうございました。

池田分かち合いの会 ひかり

上村ヨシ子様

2週にわたって説明よく分かりました。自分の団体に実践取り入れたく思います。

団欒長屋プロジェクト

渕上桃子様

来年度のショーウィンドウ展示の案が固まりました!実践的なお話、ありがとうございました!

一般社団法人ハンドメイドキャンドル協会

角尾みなこ様

キャッチコピーの大切さ、マーケティングの基礎からしっかりと勉強できました。来月からのショーウィンドウには、人が好む方程式を理解し、作成していきたいと思います。ありがとうございました。

anonymous

2020.08 updated

40歳を目前にし、人生このままでいいのか、自分とはどういう人間なのかを見つめ直すとてもいいきっかけになればと思い、セミナーに応募しました。

40年も生きているのに、ちっとも自分のことをわかっていなかったというのが一番の感想です。自分についての簡単な質問なのに、すっと答えが出てこない。普段、どれだけ何も考えずに生きていたのか、また、自分がどれだけ周りの目を意識して、「周りが求める自分」を演じてしまっていたかに気づかされました。自分らしく生きるって、実はとってもむずかしいんですね・・・

セミナーには、自分とは全く違う価値観の方がたくさん参加されており、これがまたいい刺激になりました。他の人の価値観に触れられる機会はなかなかありません。当たり前なのですが、人って、こんなにも違うのか!と驚きました。「普通」ってないんだなぁと・・・これだけ色んな人がいて、いろんな考え方や価値観があるのに、周りの目を気にして、全員から好かれるような行動を意識することの無意味さに初めて気づかせていただきました。

わたしは、時間内ではすっきり納得できる「自分の価値観」を導き出すことはできなかったのですが、このセミナーを受講したことで他の人の人生を生きるという呪縛からは解放されたように思います。「今日の学びを活かして日々できること」も教えていただきましたので、この学びを1次的なものにせず、日々の行動を変えながら、引き続き自分と向き合っていきたいと思っています。ありがとうございました。

anonymous

2020.08 updated

自分自身で日頃気づくことのできていない、新たな自分の一面を知る機会になり、貴重で充実した時間になりました。

わたしの場合は、時間内にすべてやりきるまでに至りませんでしたが、榎原さんにその後の考え方や道筋をお話しいただいたことで、持ち帰って取り組むことができると思っています。
今回のパーソナルブランディングのセミナーで、良くも悪くも自覚していなかった自分の一面を知ることになりました。これからの人生をどう生きていくか、考え設計していくうえで今回のセミナーでの経験が生きてくるのは間違いないと感じています。
ありがとうございました!!

workshop space Apprendre

松本文子様

ゆっくりやっている活動なので、それでよいのかと思っていましたが、自分自身やメンバーの理解を深めていくプロセスの重要性を再認識できて、背中を押して頂けた気分です。他の方の活動とそれに対する分析も興味深かったです。ありがとうございました。

ほくせつマメの木

藤井ふみ子様

とても素晴らしい時間でした!!団体としての発信をどうするか知りたくて(ヒントを頂きたくて)参加しましたが、団体として何を主軸にし、どの方向へ行くか考える機会になりました。「団体にしたいから、名前を貸してほしい」から10名以上の団体になり、多人数のためまとまりがありませんでしたが、これからはブランドをみつけ、活動を継続したいと思います。

anonymous

今さらブランディングと思いましたが、やっぱり大切だなと思いました。なぜなら、一貫性を持つにはコアな所がしっかりしていないとダメだからかなぁと。ありがとうございました。

こどもごころ研究所

堀理枝様

とても有意義な時間を過ごすことができました。自分の行動指針や時間の使い方を考えなおしました。

anonymous

大変わかりやすくお聞きしました。「相手が今より幸福になること」それはいつも考えていることですが、そうしたことがブランドになるんだなぁと思いました。

anonymous

ブランディングのセミナーがあるよと姉から言われ、いつものように理由も特になし、意味もよくわからず参加させていただきましたが、活動を長く続けてゆく為には、常にいろんなことを考えないといけないと知りました。特に、団体の強みを多く作ってゆくこと。そのためにも、ブランディングの今日の学びを活かしてみたいです。

自然食レストラン SEKAHE

渡部まなみ様

今日はありがとうございました。

​すごく上がり症で人前で話すのがうまくないので、自分の意見が皆さんに伝わったかはわかりませんが、自分の強みがコミュニケーション力だという改めて気づけたことは、今後の活動にすごくプラスになると思いました。また、別のセミナーがあれば参加したいと思いました。

anonymous

ブランド=約束という一番最初の事実に胸をうたれました。みんな約束を掲げてやっているのだと・・。他の方の約束は何なのか、素敵な人や事案に出会ったら考えてみたいと思いますし、自分が何を約束できるか見つめたいと思います。

cafe SEED

石井晴美様

自分の強みを改めて知ることができ、どれだけ自己肯定感を高めることにつながるのか理解できました。「自分の居場所を作る→居場所を求める人にも提供する」今、やろうとしていることが間違いではなかったことに喜びを感じております。また機会があれば、いいえ、これも何かのご縁と感じております。よろしくお願いします!!

cafe SEED

工忠憲正様

自分が何をやりたいか、何が活かせるか、が明確になった気がします。これから目標達成に向けてすべきことも見えてきた感じです。

株式会社2peace

田部優様

ブランディングの大切さを改めてしることができました。

​ビジネスシーンもそうですが、自己分析をふまえて自分の本音を知ることもできたので、今後自分とはなんだ?どうやってアピールするのか?を深く掘り下げて、一貫して変わらない定義付けをできるよう日々自分に問いかけを行いたいと思います。本日は非常に勉強になりました。ありがとうございました!

anonymous

ありがとうございました!日頃やりとりさせてもらっている中で感じたよりも深くしっかりした根っこの考え方を改めて学ばせてもらいました。一貫性、継続、自分との約束、このキーワードが心に残りました。

コトコト・彩のたね

寺田美樹様

充実した時間

考え方学び。他の人の考えを聞く。榎原さんの手順・・進め方。よくわかった。私、只今、人生の転機。チャレンジの方向を模索する時間ですので、本日参加できてよかった。自分を見つめます!

anonymous

改めて考える時間が持ててよかったです。

​自分との約束、何度も考えているように思いましたが、もう一度考えてみたいです。

anonymous

ワークの質問が鋭くて、十人十色で面白かったです。

​ブランディングには、根気とパワーと継続していくことが必要だなと感じました。改めて自分は何かしたいのか?考えるきっかけとなりました!ありがとうございました!!

NPO法人 ゆるん

高木恵美様

とてもわかりやすい内容でした。時々ポイントがずれてしまうので、その時にまた受講しますね。人にも少し話をしやすくなるかと・・・。強み、約束を時々振り返ります。

PEACOCK64

上芝英司様

ちょうどお悩み真っ最中なので、タイミングがよかったです。

​日々、自分のことを考える時間が少ないので、これをきっかけに少し「自分の時間」を作りたいと思いました。ありがとうございました!

RCW

杉本賢太郎様

ありがとうございました。

自分に問いかけることを継続していきたいと思います。

​普段、感覚的に物事を捉えている側面が強いので、言語化する大切さを再認識できました。

anonymous

大変面白かった。全く知らない知識をたくさんいただけました。ブランディングしていくのは、事前に準備することが多く、その労力、重要性がわかりました。セミナー内容は、とてもわかりやすく、本当に勉強になりました。細かい質問にも答えてもらえて、大変満足しています。事例もわかりやすくて、しっかりイメージがもてました。ありがとうございました!

anonymous

広告業界にいるので、知っていることも多かったが、改めて「パーソナル」にひきつけて再整理ができた。ありがとうございました。

bottom of page